アクティビティ・体験/ EVENT 過ごし方 ARTICLE

国の天然記念物「マガン」の国内最北・最大の寄留地【宮島沼】
2025.03.03
- #過ごし方
- #楽しい
- #美しい
宮島沼は、春と秋にマガンが約7万羽も飛来する、世界有数の渡り鳥の中継地です。特に、早朝や夕暮れ時に見られるマガンの飛び立つ光景は圧巻で、多くの人々を魅了します。ラムサール条約にも登録されたこの場所は、豊かな自然と貴重な生態系を観察できる、自然愛好家にとって必見のスポットです。
マナーを守って楽しみましょう。
宮島沼は野生鳥獣の重要な生息地として法律によって保護されています。
また、周辺の農地は私有地です。立ち入りはご遠慮ください。
宮島沼へお越しの際は、観察マナーとコツを必ずご確認ください。


▽宮島沼
住所:美唄市西美唄町大曲3区
電話番号:0126‐66‐5066
開館時間:9:00~17:00
※マガン最盛期は開館時間を延長します。(春:18:30頃まで、秋:17:30頃まで)
※マガン最盛期は早朝もトイレのみ使用可。(日の出頃から)
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
※マガン最盛期は休館日なし。
※冬期のご利用については、こちらをご確認ください。
入館料:無料
▽関連サイト
・MIYATOMO ~宮島沼・水鳥・地域の応援団~
・美唄市HP 宮島沼について
・環境省 ラムサール条約と条約湿地